平成24年 一般財団法人田部井教育振興会主催 リサイタルイベント

2015新春名曲コンサート
華麗なるJ・シュトラウス2世、炎のラフマニノフ、情熱のブラームス

新春コンサート
日 時: 平成27年1月12日(月・祝)
場 所: ザ・シンフォニーホール
主 催: 一般財団法人田部井教育振興会
プログラム
◆J.シュトラウス2世:喜歌劇「こうもり」序曲
◆ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番(ピアノ・上原彩子)
◆ブラームス:交響曲第2番
指揮 本名徹次プロフィール
本名徹次氏現在ベトナム国立交響楽団音楽監督・首席指揮者。
2013年秋には日越外交関係樹立40周年を記念して同団との日本ツアーを行い好評を博した。
東京国際音楽コンクール最高位、トスカニーニ国際指揮者コンクール第2位、ブダペスト国際指揮者コンクール優勝。これまでにヴェルディ響、プラハ放送響、フィルハーモニア管等数多くのオーケストラを指揮、最近ではミラノ・ムジカ現代音楽祭2009のオープニングコンサートでミラノ・スカラ座管を指揮、またベトナム国立響とは2010年ハノイ遷都1000年祭を記念し、マーラー交響曲第8番「千人の交響曲」を指揮し約3000人の聴衆を集めた。2011年には同団初のアメリカ公演、2013年にはイタリア公演を成功に導いた。国内では大阪シンフォニカー交響楽団常任指揮者、名古屋フィルハーモニー交響楽団客演常任指揮者、オーケストラ・ニッポニカ音楽監督を歴任。現代音楽の指揮に意欲的に取り組み、日本人作曲家の系譜も網羅する。
2012年11月には、長年のベトナム音楽界への貢献に対しベトナム政府より文化功労賞を授与された。

ピアノ 上原彩子プロフィール
上原彩子3歳児のコースからヤマハ音楽教室に、1990年よりヤマハマスタークラスに在籍。ヴェラ・ゴルノスタエヴァ、江口文子、浦壁信二に師事。第3回エトリンゲン国際青少年ピアノコンクールA部門第1位を始め多くのコンクールで入賞を果たす。2002年6月には、第12回チャイコフスキー国際コンクール ピアノ部門において、女性としてまた、日本人として史上初めての第一位を獲得。2008年度第18回新日鉄音楽賞フレッシュアーティスト賞受賞。これまでに国内外にて演奏活動を行い、2004年12月にはデュトワ指揮NHK交響楽団と共演し、2004年度ベスト・ソリストに選ばれた。CDは日本人ピアニストとして初めて、EMIクラシックスと契約し、プロコフィエフのソナタ7番等を収めた「プロコフィエフ全集」など3枚がワールドワイドで発売されている。
2006年1月には「日本におけるロシア文化フェスティバル2006」オープニング・ガラコンサートでゲルギエフ指揮マリンスキー管弦楽団と共演、また、2008年にはクリスチャン・ヤルヴィ指揮ウィーントーンキュンストラー管弦楽団とのオーストリア及び日本ツアーを行ない、好評を博し、2010年にはユーリ・バシュメット指揮国立ノーヴァヤロシア交響楽団と、2013年6月にはドレスデン・フィルと日本ツァーを行い、高い評価を受けた。

あなたの夢、音にのせて
日本センチュリー交響楽団
日本センチュリー交響楽団(旧・大阪センチュリー交響楽団)は、1989年に活動を開始。創立以来、アンサンブルの緻密さ、古典から現代作品に至るまで柔軟かつ高い演奏能力で評価を得ている。初代常任指揮者であるウリエル・セガル(現名誉指揮者)に続いて、1997年4月からは高関健が常任指揮者を務めた。2003年4月から首席指揮者に小泉和裕を迎えるとともに定期演奏会は2005年4月に100回を数えた。2008年4月からは小泉和裕を音楽監督に、沼尻竜典を首席客演指揮者に迎え、創立20周年となる2009年度には両指揮者による記念公演を行った。2011年4月、名称を日本センチュリー交響楽団に変更し新たなスタートを切った。
2014年4月から飯森範親が首席指揮者、アラン・ブリバエフが首席客演指揮者として就任し、楽団は創立25周年を迎えた。
大阪での定期演奏会をはじめ、近年ではさまざまな地域でも特別演奏会を行っている。その他にも「タッチ・ジ・オーケストラ(青少年のためのオーケストラ体感コンサート)」、特別支援学校コンサート、病院での室内楽コンサートなどセンチュリーならではの多彩な活動、また、センチュリー・ユースオーケストラの運営、大学からのインターンシップ生の受入れや中学生の職業体験授業など
教育プログラムにも力を入れている。「優れた演奏により地域の力を発信する」「オーケストラによる感動と癒しを提供する」「優れた才能を発掘し次世代の育成に寄与する」「国際相互理解や平和に積極的に貢献する」の4つの理念をもとに、演奏を通して多くの人びとの心に明るい夢が広がることを願い、新しい時代のオーケストラとして発展を目指している。

協賛企業のご紹介
主催・お問い合わせ
受付は終了しました。多数のご来場有難うございました。

主 催/一般財団法人田部井教育振興会

【お問合せ】
TEL.06-6241-0087 FAX.06-6241-0125 
http://www.tabei-era.jp


一般財団法人 田部井教育振興会  TEL.06-6241-0087

丸三株式会社 どりむ社 不二グラフィック株式会社 関塾出版文化社 育伸社
友の会会員募集中財団主催行事(年2回の著名人による
講演会、年1回のリサイタル その他)
を友の会の皆様にはご案内、特別価格
にてご利用いただけます。
ご登録は無料です。
年会費も不要です。
友の会申込フォーム


財団概要
■名称
一般財団法人田部井教育振興会
■事務所所在地
大阪市中央区久太郎町3丁目4番30号
船場グランドビル(株式会社関塾内)
■法人成立年月日
平成2年3月30日
■目的等
幼児から高齢者まで広く国民の文化、スポーツ及び学習の機会を提供するとともに、将来を担う若者の教育機会を経済的側面から支援することにより、生涯学習を推進し、人材育成や自己教育に寄与することを目的としております。
■事業
(1)講演会・セミナー・フォーラム・コンサート等の開催
(2)教育研修・調査研究
(3)第1号に付随する事業
(4)その他この法人の目的を達成するために必要な事業